-
eBay(イーベイ)出品で詐欺に遭うとこだった?2007.12.27 Thursday
-
クリスマス商戦が終わりましたがeBay(イーベイ)出品をされている方、いかがでしたか?
僕の今年のクリスマス商戦は、
感謝祭突入と同時に始まったクリスマス商戦スタート時、
ダダーッと売れたのですがそれ以降はちょっと中だるみ、
クリスマス10日くらい前にまたダダーッと売れて18日あたりにピタッと止まりました。
で、総括としては例年並、もしくは若干良くないかも、
という感じでした。
その中で、一つ詐欺に遭いそうな出来事が一つありました。
Buy it now 出品していた商品が14日に売れ、
支払いもこちらからインボイスを送る前に
PayPay(ペイパル)でeCheck手続きされ、
息子へのクリスマスプレゼントなので直ぐに送って欲しいとのメッセージがありました。
でもeCheckはPayPal(ペイパル)口座に振り込まれた支払いが
クリアになるまでは4日〜1週間ほどかかります。
ですから僕は、そのことを伝えて支払いがクリアになったら発送しますとお返事したのです。
購入者さんはそれで納得したのか数日間は連絡がなかったのですが
18日にメールで「もう送ってくれたか、まだなら追加の支払いをするから一番早い郵送で送って欲しい」と連絡がありました。
18日といえば次の日の19日にEMSで発送しても
クリスマスイブの24日にギリギリ届くかどうかでした。
僕は普段はeCheckで支払われた場合、
支払いがクリアにならないと絶対に送りません。
しかし、今回は、息子へのクリスマスプレゼントだと言うし、
19日に発送すればギリギリクリスマスイブまでに届く可能性があります。
購入者さんはフィードバック数も50を超え、悪い評価もありませんでした。
住所は米国内の空軍基地です。
僕は購入者の方を信用してeCheckがクリアになる前だけど送ることにしました。
そして、購入者さんへ「eCheckがまだクリアになっていないけれど明日発送します。追加の料金は必要ありません。EMSが最も早い郵送です」
とメールをし次の19日の午前中に郵便局からEMSで発送しました。
郵便局から発送した後、
少し用事を済ませてお昼頃帰って、
発送をしたことを伝えようとeBay(イーベイ)へアクセスしました。
またその日に別の購入者の方の落札があってPayPal(ペイパル)の支払いがあったので、
PayPal(ペイパル)口座を確認したのです。
そしたら、なんと、
EMS発送したばかりの商品のeCheckがキャンセルされているではありませんか。
僕は郵便局へ急いで電話をかけて発送をとめてもらいました。
そして購入者の方にeCheckがキャンセルされていることと、
どうしてキャンセルになっているのかを尋ねるメールをしました。
でも、それ以来購入者の方からお返事はありません。
クリスマスまで届くギリギリの日に購入し、
クリアするまで4日以上かかるeCheckを使い、
急いで発送して欲しいとお願いして、
発送したらeCheckをキャンセルする魂胆だったのでしょうか。
もしそうなら、あやうく詐欺に遭うところでした。
あるいは、もうクリスマスまで届くには間に合わないと思って、
eCheckをキャンセルしたのでしょうか。
それならそれで連絡があってもいいですよね。
いずれにしろ、やはり、
eCheckで支払いを受けた場合は、
支払いが完全にクリアになるまでは絶対発送しない、
ということをあらためて肝に銘じた出来事でした。
EMSは途中で発送を止めてもEMS代金は返却されません。
したがって、EMS発送代金は僕の損失となりました。
これでEMSを途中で止めたのは2度目です。
あらためていい勉強になりました、
と思うことにしました(^^;
-
-
検索すると数々の体験談を読むことができます 一度目を通される事をおすすめします| | 2008/01/26 11:09 AM |こんばんは。
コメント、ありがとうございます。
イーベイ出品をはじめていきなり詐欺に遭うとは不運というか…。
もしかして、初心者の出品者を狙っていたのかもしれませんね。
ところで「ナイジェリア詐欺」は初めて耳にします。EMSを使った詐欺のことなのですか?| 中学英語でeBay(イーベイ)・ヒロシ | 2008/01/25 7:21 PM |うちの旦那、イーベイ初の出品で「ナイジェリア詐欺(EMS詐欺)」にあった模様 皆さんもご注意を!| | 2008/01/24 9:34 PM |よしさんへ。
残高不足なのか詐欺をしようとしたのかは不明ですけど、
こういうやり方で詐欺をしようと思えば出来るかもですね。
メルマガ読みました。
ありがとうございます〜。
| 中学英語でeBay(イーベイ)・ヒロシ | 2008/01/10 6:23 PM |ふーん。
たまたま何か銀行に残高不足とか不都合があって、PayPalにキャンセルされたんですかねぇ・・・
怪しい感じもしますが、
いずれにしても詐欺には仕えそうな手口ですね。
一応、今日配信のメルマガで、
こちらの記事を紹介しときますね。| よしさん | 2008/01/10 12:07 AM |よしさんへ。
お久しぶりです〜。
ちょっと遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
この出来事はメルマガには書いてないです。
今度時間があったら書きます。
ブログだといつでも気軽に書けるんですけど、メルマガだと気持ちを改めてからでないと書けないんですよ(^^;
その後、未払い報告をしたら
今年に入って購入者さんからeCheckがキャンセルされてしまったので、他のお店で買いましたとの連絡がありました。
なので双方合意で購入をキャンセルということにし、販売手数料は返還されることになりました。
EMSの料金を賠償させたかったけど、面倒なのでそのままです。
| 中学英語でeBay(イーベイ)・ヒロシ | 2008/01/09 9:05 PM |ヒロシさん、お久しぶり。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしく!
って、凄い詐欺ですね!
こういうのこそ、メルマガで!
って、もうメルマガに書いてありましたっけ。
ところで、その人のその後のFeedBackは?
それにしても、EMSの発送料金。
くやしいですね!| よしさん | 2008/01/09 7:53 AM |TLRさん、こんにちは。
参考になったようで良かったです。
ヤフオクとeBayの提携での影響ですが、提携の第3フェーズであるヤフオク出品商品がeBayへ表示されるようになるまではそれほどないのではと思います。
第3フェーズは9月頃(ちがったかな?)ですので、それまで対策や次の展開について考えておけばいいのではと思いますよ。
| 中学英語でeBay(イーベイ)・ヒロシ | 2008/01/07 12:16 PM |コメント有難う御座います。
とても参考になりました。ドル決済の場合の確定申告の仕方などが説明されているサイトや本などがないのでヒロシさんのアドバイスはとても貴重なもので参考になりました。有難う御座います。
今年はどんな展開になるのか分かりませんがヒロシさんのように前向きに考えて行きたいと思います。せっかくここまで築き上げてきたものをダメにしたく無いですからね。| TLR | 2008/01/05 2:54 PM |TLRさん、こんにちは。
コメントをありがとうございます。
eBayをやっているとプチ・トラブルは日常茶飯事ですからね。あまり気をもまずにやっていくと良いですよ。
eBayとヤフオクの提携は、マイナス面もありますが、考え方によっては逆に大きなビジネスチャンスにもなると思いますよ。
確定申告の件ですが、僕はかなり前から青色申告でやってます。
それでeBayでの売り上げの経理処理ですが、ペイパルから日本の口座へ送金した金額を「円」で処理しています。つまり日本の銀行口座へ入金された「円」での額面です。
以前にeBayをやっている先輩の方から聞いたのですが、ペイパル口座に米国ドルとして持っている分については売り上げとして申告しなくて良いそうです。
日本の銀行口座に入金されて初めて売り上げとして処理する必要が生じるということでした。
ですから、2007年12月31日時点でペイパル口座にドルとして(ユーロなどでもですが)持っている売上金については、2007年の売り上げとして計上する必要はないことになります。
ちょっと分かりづらいですか?(^^;
| 中学英語でeBay(イーベイ)・ヒロシ | 2008/01/05 1:29 PM |何時も楽しく拝見させて頂いています。私も年始から色々問題が出てきてますが英語の勉強だと思って頑張っています(^^)
今年はebayからヤフオクに参加?出来るので、ヤフオク仕入もしている私には厳しい年になりそうです。
話が変わりますが少し質問してもよろしいですか?今年初めて確定申告(白色)をするのですが、ヒロシさんはドル決済の場合どのように計算していますか? paypalからの引き出しも定期的に行っているわけでもなく引き出す金額もバラバラなのでどの為替レートで利益の計算をしなければいけないのかが分かりません。paypalの口座にも円高で引き出せない分も残ってますし。ヒロシさんはドル決済の確定申告はどのようにしてますか?
| TLR | 2008/01/05 8:37 AM |
- この記事のトラックバックURL
- http://ebay.d-elephant.com/trackback/743661
- トラックバック